
新潟県のご当地グルメ「へぎそば」をご存知でしょうか?
へぎそばとは?
へぎ(片木)と呼ばれる器に乗せて食べる事から、
へぎそばという名前がつきました!!
しかし、このへぎを使えば、
全てへぎそばになるという事でもないのです!
へぎというのは、「剥ぎ」というのが語源でして、
剥ぎ板で作った四角い容器のことを言います!!
この容器に、冷えたおそばを1口サイズに丸めて盛り付けます♪
この1口サイズに、
丸めて盛り付ける事を「手繰り(てぐり)」と言います!
又、この手繰りをする為には、
通常のおそばですと、中々、丸くなりませんので、
コシの強いおそばでないといけません!
その為に、布海苔(ふのり)を入れる事により、
コシが強くなり、ずっしりと重みがあり、手繰りが出来ます♪
布海苔は、全国の海岸にありまして、
2月~4月にかけて、採取期となっています!
寒ければ、寒い程、風味がとても良く、
今の時期が、一番美味しくへぎそばを頂けます♪
では、一番有名なへぎそばのお店を紹介させて頂きます♪
・老舗 元祖小千谷そば
創業明治22年から、ずっと愛されている、へぎそばのお店です♪
新潟県の小千谷市が、へぎそばの商標登録されていまして、
へぎそばを、日本で一番美味しく食べれる地域となっています♪
小千谷市で一番人気のお店が「元祖小千谷そば」です♪
小千谷そばの特徴は、布海苔にありまして、
日本一の布海苔の青森・尾屋岬産を使用しています♪♪
これにより、コシの強さと歯触りの良さが
地元の方だけでなく、わざわざ遠方の方も、来店されるほどの人気です♪
少し、冷たいおそばを食べる季節ではないのですが、
この時期だからこそ美味しいへぎそばを、ぜひ、食べてみてはいかがでしょう??
2/15夜【初開催!】のむりえーる in 新潟!
~あなたがスタートメンバー♪うまさギッシリ新潟のこと教えてね~
〜いよいよ新潟でも始まります!〜
お待たせしました!
全国でジワジワ話題になってきてますw
「のむりえーる」
http://
今回、満を持して、
新潟で初開催いたしまーす!!
=================
■日時: 2月15日(月)19:00~
■場所: 新潟駅周辺のお店を予定
■お申込方法:
下記フォームからぜひ♪
→https://
=================
こんにちは!
のむりえーるJAPAN
長岡志織( •̀ .̫ •́ )✧&中川由理(^_−)−☆です♪
実は私、長岡志織・・・
新潟に住んでたことがあるんです!!
想い出の街・新潟で、
たくさんの素敵な方に出逢いって、
また新しい楽しい想い出つくりたい♪
飲む人も、飲めない人も
飲みニケーションしながら、
楽しい時間をご一緒に♡♡
2016年、「のむりえーる」しましょ♪♪
=================
■日時: 2月15日(月)19:00~
■場所: 新潟駅周辺のお店を予定
※オススメのお店、おしえてくださーい♪
■会費: 4,500円程度(予定)
■お申込方法:
下記フォームからぜひ♪
→https://
=================
ちなみに・・・
「のむりえーる」って初耳!!
という方はこちらをご覧くださいませ~
↓
=================
■のむりえーるJAPAN
http://
■のむりえーるFacebookページ
https://www.facebook.com/
■のむりえーるFacebookグループ
https://www.facebook.com/
※楽しい&美味しい&役に立つ!
あなたからの投稿、お待ちしております♪
=================
単なる飲み会だったものが、
情報の発信基地になったら、
素敵だと思いませんか?
ご当地のみなさまだからこそ
知っていること、食べているもの・・・
全国のみんなに届けたい!!
吞んで、語って、ご縁が繋がって。
地域独自のグルメや文化を発信する。
そんな情報発信基地となる飲み会
「のむりえーる」飲み会を
全国でドンドン開催したいと思ってます!
~こんな方、お待ちしてます~
♡ 新潟にお住いのみなさま
♡ 日本海をこよなく愛するみなさま
♡ 他地域から来た人に色々教えたいみなさま
♡ こだわりのグルメ情報をおもちの方
♡ 美味しいもの、飲むこと、大好きな方
美味しい情報、楽しいお話、
たくさん聞かせてくださいませー!
そして、
普段なかなか会えない、ご当地のみなさまとも
素敵なご縁をつなぐ場にできたら・・・
ここからまた、すごいことが起こっちゃいますね!
一緒に「のむりえーる」しましょ♡
=================
■日時: 2月15日(月)19:00~
■場所: 新潟駅周辺のお店を予定
※オススメのお店、おしえてくださーい♪
■会費: 4,500円程度(予定)
■お申込方法:
下記フォームからぜひ♪
→https://
=================
お会いできること、
心から楽しみにしております!!
★★ のむりえーる協会とは? ★★
「呑む」+「仲間」を、新しいコミュニケーションツール
楽しみながら、愉しみながら、「呑む」ことを通して、日
★★ 活動内容は? ★★
過去には・・・
・毎月開催!満月ワイン会!
・桜前線とともに北上!各地で直会を開催!
・隠れワイン店で同銘柄の立飲み!
・大交流会in東京!
などなど、「呑む」+「仲間」をテーマにいろんなかたち
=================
■のむりえーるJAPAN
http://
■のむりえーるFacebookページ
https://www.facebook.com/
■のむりえーるFacebookグループ
https://www.facebook.com/
※楽しい&美味しい&役に立つ!
あなたからの投稿、お待ちしております♪
=================
長岡志織 ( •̀ .̫ •́ )✧
https://www.facebook.com/
中川由理 (^_−)−☆
https://www.facebook.com/
- おもしろい (0)
- ふむふむ (0)
- 使えそう (0)
- 感動した… (0)
今までの記事
-
-
-
How To Write An Essay On Geography Of My City Service
2020年12月30日 By nommelier
-
氷川神社の【恋愛ポスト】で必ず恋は叶う♪
2015年11月5日 By nommelier -
香川県の名物グルメはうどん以外にも沢山あります♪
2016年1月4日 By nommelier -
モーニング発祥の地、愛知県一宮市の魅力をお伝えします♪
2016年1月23日 By nommelier
-
動画で紹介!過去の夏旅☆九州ツアー
2015年7月10日 By nommelier -
福岡開催!【のむりえーる】夏の陣
2015年7月4日 By nommelier -
熊本で初開催!「忙しい」が口グセのあなたのための恋するフセン術講座~時間編~
2015年7月4日 By nommelier